利用規約
Sodanサービス利用規約
第1条(目的)
Sodanサービス利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社クレディセゾン(以下「当社」といいます。)がブロードマインド株式会社(以下「ブロードマインド」といい、「当社」と「ブロードマインド」を併せて「両社」といいます。)と提携して提供するくらしとお金に関する相談サイト「Sodan」(以下「本サービス」といいます。)の基本的条件を定めるものです。
第2条(本サービス)
1. | 次条第1項に定める会員(以下「会員」といいます。)は、本サービスにおいて、以下の各サービスを無料で利用することができます。なお、(3)のサービスにより受け付けた対面相談サービスにつきましては、ブロードマインドが別途定める規約が適用されます。
| ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 本サービスの利用にあたり、会員は、本規約のほか各サービスごとに両社が定める規定・注意事項等(以下、総称して「本規約等」といいます。)を遵守するものとします。 |
第3条(会員及びID/パスワード)
1. | 本規約を承認の上、両社所定の方法により、本サービスの会員登録を申込み、両社が認めた方を会員とします。 |
---|---|
2. | 会員登録申込時には、本サービスの利用時に本人確認等のために使用するID(以下「本サービスID」といいます。)及びパスワード(以下「本サービスPW」といいます。)をお届けいただきます。 |
3. | 当社が発行するクレジットカードの本会員のうち当社が提供するインターネットサービス(以下「当社ネットサービス」といいます。)の会員登録が完了している会員(以下「当社ネットサービス会員」といいます。)については、当社ネットサービス会員として付与されたID及びパスワードを、本サービスID及び本サービスPWとして利用することができるものとします。 |
4. | 会員は、本サービスID及び本サービスPWを第三者に譲渡、貸与、売買、質入等をしてはなりません。 |
5. | 会員の本サービスID及び本サービスPWの管理及び使用は、会員の責任とし、これらの使用上の過誤又は第三者による不正使用等については、当社の故意又は重過失による場合をのぞき、当社は一切の責任を負わないものとします。なお、当社は、本サービスID及び本サービスが使用され、本サービスが利用された場合には、会員本人による利用とみなします。 |
6. | 会員は、本サービスID及び本サービスPWに関して、盗難にあった場合や第三者に使用されていることが判明した場合は、直ちに、両社所定の方法により、両社へ届け出るとともに、両社の指示がある場合はこれに従うものとします。 |
第4条(環境)
会員は、自己の責任と負担において、必要な機器やソフトウェア、通信手段など、本サービスを利用するための準備を行うものとし、両社は、本サービスにアクセスするための準備や方法等については、一切関与しないものとします。
第5条(禁止事項)
1. |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 会員が前項記載の禁止行為に違反し、当社若しくはブロードマインド、又は第三者に損害を与えた場合には、当該損害を賠償する責任を負うものとします。また、会員が本サービスで公開した情報に起因して第三者と紛争が生じた場合には、会員は自己の負担と責任でその紛争の一切を解決するものとし、両社にいかなる迷惑もかけないものとします。 |
第6条(本サービスの一時停止、中止)
1. | 両社は、本サービスの運営に関し、必要と認める場合、両社の裁量において、会員に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を制限することができます。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2. | 両社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、会員に事前に通知することなく、また何ら責任を負うことなく本サービスの全部又は一部の利用を中止又は一時停止をすることができるものとします。
| ||||
3. | 本条に定める本サービスの利用の制限又は中止・中断により会員が本サービスを利用できなかったことに関し、両社は何らの責任も負わないものとします。 |
第7条(免責事項)
1. | 両社は、本サービスにおいて提供、助言、送信、公開等したすべての情報等について正確性、確実性、適法性、妥当性、その他について、いかなる保証も行わないものとします。 |
---|---|
2. | 会員は、本サービスの利用及びその結果について、自ら一切の責任を負うものとし、会員が損害を被った場合や会員と第三者との間において紛争等が生じた場合、当社又はブロードマインドの故意又は重過失により発生したものでない限り、両社は一切の責任を負わず、会員自らの費用と責任において解決するものとします。 |
3. | 天災地変、原因不明のネットワーク障害等の不可抗力により生じた損害、予見可能性の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益を含む間接損害については、両社は一切の責任を負わないものとします。 |
4. | 両社は、本規約等に特段の定めのある場合を除き、本サービスの提供の遅滞、変更、中断、中止、停止及び廃止に関連して会員が被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。 |
第8条(知的財産権等)
1. | 会員は、本サービスを通じて提供されるいかなる情報等も、著作権法で定める会員個人の私的使用の範囲を超えて、複製、販売、出版、公開その他いかなる方法においても使用することはできず、また第三者をして同様の行為をさせてはならないものとします。 |
---|---|
2. | 会員が本サービスにおいて投稿又は掲示を行った時点で、その内容について全ての著作権(著作権第27条、同第28条に定める権利を含みます。)及びにその他知的財産権は、当社に帰属又は無償で譲渡されるものとし、会員は著作者人格権を行使しないものとし、両社が二次利用(複製・公開・送信・出版・翻訳・編集・編集・転載なども含みます。)することを承諾したものとみなします。 |
3. | 会員は、本サービスにおいて投稿又は掲示を行う内容について、当該内容にかかる一切の権利(知的財産権を含みます。)が会員に帰属し、第三者の法的権利を侵害するものではないことを保証するものとします。 |
第9条(投稿内容の削除・編集)
1. | 両社は、会員が本サービスにおいて行った投稿内容が、以下の事項に該当すると判断した場合、当該投稿内容の全部又は一部を削除、又は編集を行うことができるものとします。ただし、両社は投稿内容の削除・編集の義務を負うものではないものとします。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 前項に基づき、両社が投稿内容を削除・編集したこと、又は投稿内容を削除・編集しなかったことにより、会員又は第三者に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。 |
第10条(本サービスの変更、追加及び廃止)
両社は、会員の承諾を得ることなく、本サービスの全部又は一部の変更、追加及び廃止ができるものとします。
第11条(会員資格の喪失)
1. | 会員が退会を希望する場合は、両社所定の方法により両社へその旨を届け出るものとし、当該通知が両社に到達した日をもって会員資格を喪失するものとします。 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 会員が以下の各号のいずれかに該当した場合は、通知又は催告なく会員資格の取消しをさせていただくことがあります。
| ||||||||
3. | 事由の如何を問わず、会員資格を喪失した場合においても、本サービス利用中に係る会員の一切の債務はそれが履行されるまで消滅しないものとします。 |
第12条(変更の届出)
会員は、会員登録の際に届け出た内容に変更があった場合、すみやかにその旨を両社が別途指定する方法により届け出るものとします。
第13条(通知・連絡等)
1. | 両社は、ホームページへの掲載、電子メールの送信、その他両社が適当であると判断する方法により、会員に随時必要な事項の通知・連絡等を行うものとします。 |
---|---|
2. | 両社が、ホームページへの掲載により会員に通知・連絡等を行う場合は、当該通知・連絡等を掲載した時に、その他の手段による通知・連絡等の場合は、両社が会員に当該通知・連絡等を発信した時に、効力を生じるものとします。 |
3. | 両社は、電子メールの送信、その他両社が適当であると判断する方法により、会員に両社の関連事業、サービス等に関する営業案内や両社以外の第三者から受託して行う当該第三者に係る営業案内を行うことがあります。 |
第14条(表明保証)
1. | 会員は、会員が、現在、次のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 会員は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約いたします。
| ||||||||||||||||
3. | 会員が前々項の表明保証に反し、又は前項各号に該当すると具体的に疑われる場合には、両社の判断において、通知又は催告なく会員資格の取消しをさせていただくことがあります。 |
第15条(権利の譲渡等)
会員は、会員としての地位、本規約等に基づく権利義務の全部又は一部について、第三者に譲渡、貸与又は質入等の担保設定その他一切の処分を行ってはならないものとします。
第16条(規約等の改定)
両社は、本規約等を随時改定することができるものとします。その場合、両社は、改定後の本規約等をインターネット上に掲載することにより、会員に改定をお知らせします。改定の効力は、掲載完了時点で生じるものとします。
第17条(準拠法)
本規約等の成立、効力、その他一切の事項に関しては、日本法が適用されるものとします。
第18条(合意管轄)
本規約等又は本サービスに関する一切の訴訟については、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
株式会社クレディセゾンにおける個人情報の取扱いに関する同意条項
第1条(本同意条項)
1. | 本同意条項は、株式会社クレディセゾンがブロードマインド株式会社と共同で提供するくらしとお金に関する相談サイト「Sodan」(以下「本サービス」といいます。)の利用者(以下「利用者」といい、会員登録申込後「会員」となった方を含みます。)に関する個人情報の取扱いについて定めたものです。 |
---|---|
2. | 利用者は、本同意条項に同意の上、本サービスを利用します。 |
3. | 本同意条項は、本サービス規約の一部を構成するものとし、本同意条項に記載する語句の定義は、特段の定めがない限り本サービス利用規約の定めによるものとします。 |
第2条(個人情報の収集、保有、利用及び預託)
1. | 利用者は、当社が第1号に定める利用者の情報(以下総称して「個人情報」といいます。)を、第2号に定める目的のため収集し、当社所定の保護措置を講じた上でこれを保有及び利用することに同意します。
| ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 利用者は、当社が本サービスの提供に関する業務の一部又は全部を当社の委託先企業に委託する場合、当社が個人情報の保護措置を講じた上で、前項により収集した個人情報を当該委託先企業に提供し、当該委託先企業が受託の目的に限って個人情報を利用することに同意します。 |
第3条(営業活動等の目的での個人情報の利用)
1. | 利用者は、当社が次の目的で、個人情報を利用することに同意します。
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2. | 利用者は、前項の利用について中止の申出をすることができます。但し、各取引の規約等に基づき当社が送付する請求書等に記載される営業案内及びその同封物は除くものとします。 |
第4条(個人情報の開示・訂正・削除)
1. | 利用者は、当社に個人情報の開示を求める場合、第6条記載の窓口にご連絡ください。開示請求手続(受付窓口、受付方法、必要な書類、手数料等)の詳細についてお答えします。 |
---|---|
2. | 万一当社の保有する利用者の個人情報の内容が事実と相違していることが判明した場合、当社は、速やかに訂正又は削除に応じるものとします。 |
第5条(本同意条項に不同意の場合)
利用者が本サービスの利用に必要な事項(利用者が当社に送信又は届け出るべき事項)の送信又は届出をされない場合及び本同意条項の全部又は一部(ただし第3条第1項を除きます。)を承認できない場合、当社は、利用者からの本サービスの利用を承諾しないことがあります。
第6条(問合せ窓口)
当社の保有する申込者又は利用者の個人情報に関するお問合せや、開示・訂正・削除の申出、その他ご意見の申出に関しましては、以下の窓口へ連絡ください。
sodan@cs.saisoncard.co.jp
sodan@cs.saisoncard.co.jp
第7条(合意管轄裁判所)
利用者と当社の間で個人情報について、訴訟の必要が生じた場合は、訴訟額の多少にかかわらず、利用者の住所地及び当社の本社、支店を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を管轄裁判所といたします。
第8条(条項の変更)
本同意条項は、法令等に定める手続により、必要な範囲内で変更できるものとします。
■個人情報保護管理者
当社では個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として、個人情報管理総責任者(コンプライアンス室担当役員)を設置しております。
ブロードマインド株式会社おける個人情報の取扱いに関する同意条項
個人情報の取扱いについて
ブロードマインド株式会社
個人情報保護管理責任者 ビジネスストラテジー本部長
<個人情報の取扱いについて>
株式会社クレディセゾンがブロードマインド株式会社と共同で提供するくらしとお金に関する相談サイト「Sodan」(以下「本サービス」といいます。)の利用者(以下「利用者」といい、会員登録申込後「会員」となった方を含みます。)に関する個人情報の取扱いについて定めたものです。
利用目的 |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第三者提供 | 法令に基づく場合及び本人ならびに公衆の生命・健康・財産を脅かす可能性がある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく他に提供することはありません。 | ||||||||||||||||||||
委託 | 個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合があります。 | ||||||||||||||||||||
開示等手続き | ご提出頂きました個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご希望がございましたら、下記の問合せ窓口までご連絡ください。 | ||||||||||||||||||||
任意性等 | 当社への個人情報のご提出はご本人の任意ですが、ご提出していただかないと当社が行うサービスの提供が行えませんので、ご了承ください。 |
<個人情報の取扱いについてのお問い合わせ先>
ブロードマインド株式会社 苦情・相談窓口
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル 7階
TEL 03-6859-8358 (10時から19時) FAX 03-6859-8359
ブロードマインド株式会社 苦情・相談窓口
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル 7階
TEL 03-6859-8358 (10時から19時) FAX 03-6859-8359