退職金が200万円程度しか期待できないので、現在個人年金を月15000円積み立てています。ですがこれも65才で300万円程度しか受け取れません。
何とか節約して月5000円ほど貯金を増やしたいのですが、個人年金を増額するか、それとも他の方法で貯めていくかで悩んでいます。
時間もないしマメでもないので、コツコツと増やしていく方法で良いものがあれば教えてください。
仕事はあと12年は正社員で、そのあと5年はパートで働く予定ではいます。収入は毎月安定しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ライフプラン,貯金
解決しました
貯蓄の方法
- 2 投稿
- 0 コメント
- 1 私も知りたい
相談番号 0000066155

hiruneさん
2015.06.13 23:17
2015.06.15 14:37
hiruneさん
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
しっかり老後の事を考えていて素晴らしいですね。
かつてのように企業からの退職金があれば老後の生活は安泰という時代ではなくなりました。
貯蓄額を増やす事はぜひ実施して下さいね。
その上でポイントになるのは、ご自身の老後資金がいくらになるか?です。
現在の退職金と個人年金を合計すると約500万円。この金額にご自身の貯蓄を足した金額が、老後資金となります。ご夫婦の場合は、ご主人様の分も当然合算してください。
どの程度の老後資金が手配できそうでしょうか?
全然足りないな!と感じた場合は、個人年金を増額しただけでは老後資金の確保とはならないでしょう。
と言うのは、個人年金自体が、それほど大きく増えるものではないからです。
収入の安定が見込める正社員期間が12年あるのであれば、個人年金と比較して高い増加率が見込める投資信託や変額保険等を検討してください。
どちらも毎月の積立ができるので、コツコツ増やしていくことができますよ。
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
しっかり老後の事を考えていて素晴らしいですね。
かつてのように企業からの退職金があれば老後の生活は安泰という時代ではなくなりました。
貯蓄額を増やす事はぜひ実施して下さいね。
その上でポイントになるのは、ご自身の老後資金がいくらになるか?です。
現在の退職金と個人年金を合計すると約500万円。この金額にご自身の貯蓄を足した金額が、老後資金となります。ご夫婦の場合は、ご主人様の分も当然合算してください。
どの程度の老後資金が手配できそうでしょうか?
全然足りないな!と感じた場合は、個人年金を増額しただけでは老後資金の確保とはならないでしょう。
と言うのは、個人年金自体が、それほど大きく増えるものではないからです。
収入の安定が見込める正社員期間が12年あるのであれば、個人年金と比較して高い増加率が見込める投資信託や変額保険等を検討してください。
どちらも毎月の積立ができるので、コツコツ増やしていくことができますよ。

hiruneさん
2015.06.15 20:42
早速のお返事有り難うございました。
投資信託も変額保険も今まで考えたことがありませんでした。(恥ずかしながら知らなかった)
早速調べて、どちらにするかどこにお願いするかを検討したいと思います。
投資信託も変額保険も今まで考えたことがありませんでした。(恥ずかしながら知らなかった)
早速調べて、どちらにするかどこにお願いするかを検討したいと思います。
2015.06.19 14:15
hiruneさん
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
いろいろな方法がありますので是非ご検討くださいね。
また、Sodanのトップページより対面でご相談もできますので、
そちらも合わせてご利用いただければと思います。
hiruneさんにとって最適な方法が見つかるとよいですね!
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
いろいろな方法がありますので是非ご検討くださいね。
また、Sodanのトップページより対面でご相談もできますので、
そちらも合わせてご利用いただければと思います。
hiruneさんにとって最適な方法が見つかるとよいですね!
「コメントする」ためには会員登録(無料)が必要です。
会員登録をする(無料)
すでに Sodan への会員登録が済んでいる方
ログインする