こんにちは、今月で入社1年になる25歳会社員です。
手取り13万、ボーナス・寸志等は一切無しで、病気を患い休職したことで医療費生活費で貯金がなくなってしまいました。
現在は実家暮らしで生活を立て直しています。
復職したのでこれを機に出費を見直そうと思いご相談させていただきます。
内訳
家賃35000円
通信費5000円
奨学金25000円
食費、交際費25000円
医療費10000円
貯金30000円
あればあるだけ使い切る性格なので先に3万を貯金額として決めましたが、どれかを削って奨学金を前倒しで払うべきか、上記のままいくかで悩んでいます。
家計・家計簿,貯金
手取り13万で貯金を行うためには?
- 1 投稿
- 0 コメント
- 6 私も知りたい
相談番号 0001486218

まきなさん
2018.01.23 17:42
2018.01.23 18:54
まきなさん
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
現在ご実家にお住まいということですが、家賃はご自宅に入れているお金と言う事でしょうか?
ここが削れるようであれば、この分を奨学金の返済に回せるのがベストですよね。
難しい様であれば、手元の預貯金を殖やす方を優先する方が良いかと思います。
こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
現在ご実家にお住まいということですが、家賃はご自宅に入れているお金と言う事でしょうか?
ここが削れるようであれば、この分を奨学金の返済に回せるのがベストですよね。
難しい様であれば、手元の預貯金を殖やす方を優先する方が良いかと思います。
「コメントする」ためには会員登録(無料)が必要です。
会員登録をする(無料)
すでに Sodan への会員登録が済んでいる方
ログインする