N証券でNISA口座を開きましたが、あとになってわかったのですが株の手数料がだいぶ高いのです。
ネット証券で同じ時期に買った株はプラスになり売れましたが、NISA口座を作った証券会社の株は手数料が高かったためまだマイナスのままです。
NISA口座は1年たてばほかの証券会社に変えられるとききますが手続きなどは大変なのでしょうか?
NISA口座ができても何に投資していいのか自分ではなかなか決められないです。
一任口座ファンドラップも数か月やりましたが手数料が高いのと最低限の開始の金額が300万~、または500万~と高額でやはりハラハラして落ち着かずプラスが出た時点で解約してしまいました。
普通預金に売却の金額を入れておくのも嫌で、解約した500万の安心した普通預金よりいい預け先はないでしょうか?
資産運用,貯金
NISAについて
- 15 投稿
- 0 コメント
- 2 私も知りたい
相談番号 0000100392

よしえさん
2015.07.20 12:17
2015.07.21 14:52
よしえさん
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
NISA口座の件でご質問ですね。
手数料の関係で、手数料の安い証券会社への変更を検討と言う事ですが、手続き自体は簡単です。
変更前の証券会社と変更後の証券会社それぞれから書類を1枚もらい記入するだけです。
税務署とのやり取りなどは、証券会社にて行ってくれます。
なお、お手元に資金をどうするか?ですが、よしえさんの今後のライフプラン次第かと思います。何年後に使う予定があるのか?などで相応しい商品が変わるかと思います。
気になる様でしたら、対面相談も利用してみてくださいね。
こんにちは。
お金の専門家 平原です。
NISA口座の件でご質問ですね。
手数料の関係で、手数料の安い証券会社への変更を検討と言う事ですが、手続き自体は簡単です。
変更前の証券会社と変更後の証券会社それぞれから書類を1枚もらい記入するだけです。
税務署とのやり取りなどは、証券会社にて行ってくれます。
なお、お手元に資金をどうするか?ですが、よしえさんの今後のライフプラン次第かと思います。何年後に使う予定があるのか?などで相応しい商品が変わるかと思います。
気になる様でしたら、対面相談も利用してみてくださいね。
「コメントする」ためには会員登録(無料)が必要です。
会員登録をする(無料)
すでに Sodan への会員登録が済んでいる方
ログインする