Talk Room お金の専門家が答えるQA掲示板
くらしとお金の悩みはいくつになっても尽きないもの……「結婚資金はどれくらい必要なの?」「病気になった時の保険も考えなきゃだし」「老後資金ってどの程度かかるのかしら」 あなたの年齢やライフスタイルによって悩みは様々ですよね。無料のQA掲示板で、お金の専門家にあれこれ相談してみてはいかがですか?
- 2018.06.20貯金がしたいのに出来ない
26歳女性です。 25歳までは月6万程度のアルバイトをしており、貯金を全くしていませんでした。 あればあるだけ使ってしまい、むしろ足りなくなっていました。残り…
- 2144view
- 12私も知りたい
- 0コメント
- 2018.06.18ダブルワークで130万円を超えた場合
昨年パートのダブルワークで130万円を超えました 主人は全国土木建築国民健康保険組合に加入してます 家族は収入に制限なく被保険者でいられると思うのですが、国民…
- 941view
- 7私も知りたい
- 0コメント
- 2018.06.15特定受給資格者の範囲
母の介護のために、妻が退職したため、失業保険の申請で特定受給資格者の認定を受けられる手続きの仕方が知りたいと思います。 妻がハローワークの担当に相談に行ったと…
- 698view
- 6私も知りたい
- 0コメント
- 2018.06.12パート先が変わった際の社会保険について。
初めまして。 パート先の経営者が変わるので、困っております。 コンビニにパート勤務をしております。 オーナー店ですので 従業員数が501人以下、ということにな…
- 1206view
- 1私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2018.06.07住宅購入時の親からの支援
今秋、住宅購入を控えています。そんな中、実親から生前贈与代わりに1,000万円を補助してもらえることになりました。確か住宅購入だと、贈与税がかからない、と聞い…
- 744view
- 3私も知りたい
- 0コメント
- 2018.06.07市民税、県民税を安くしたい
主人は自営業です。市民税、県民税が高いのは稼いでいるからだと言われてしまえばそうなのかもしれないのですが、毎月返済しなくてはいけないものもかかえており、なかな…
- 1605view
- 9私も知りたい
- 0コメント
- 2018.06.09ダブルワーク時の扶養と確定申告
ダブルワークを考えていますが、税金の流れや自分のすべきことがイマイチわかりません。 ・ダブルワークをした際の給料を両社とも扶養内(月収10万8000以下)に収…
- 3629view
- 29私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2018.06.08収入が不安定で扶養に入るか悩んでます
出来高払いの収入が不安定な専門職パートをしています。以前は月収18万程でしたが、最近正社員が増えた事で仕事が分配されず月収10万程が2、3ヶ月続いてます。この…
- 1194view
- 2私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2018.06.08Wワークで130万の壁について
はじめして。Wワークで働いていて、103万円におさえていましたが、130万以内まで収入をふやそうとシフトを増やしました。 ふと新聞で社会保険や国民保険の記事を…
- 1666view
- 17私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2018.06.06結婚後、すぐに扶養に入るべきか。
現在、パートで時給1300円、額面は月20万前後で勤続年数2年、社会保険加入。 来月に入籍する事が決まり、6月末で退職予定。 結婚に伴い、他府県へ転居する事に…
- 1104view
- 0私も知りたい
- 0コメント