夫62歳で糖尿病あり夫の保険は崩さないほうがよいと思いますが 私も歳をとり息子に迷惑をかけないために保険たくさんはいっていますが 家計を圧迫しているので貯金ができずに心配しています。
その他
解決しました
保険をけずってよいのか心配しています。
- 3 投稿
- 0 コメント
- 1 私も知りたい
相談番号 0000392611

ポコさん
2016.10.08 15:45

ポコさん
2016.10.10 22:29
保険にはいくらぐらいまではいっていれば良いのか専門家の方の考えを知りたいです。がん、介護、医療、年金、葬式代としての保険今はすべてはいっています。それに仕事辞めたら高い金額は払えないと思い年取り身体どこか悪くなったら保険はいれないし、全労済とか県民共済にはいっています。仕事辞めたらJAとかは辞めてそちらに切り替えようと思います。その考え方でよろしいでしょうか?
2016.10.16 17:58
ポコさん
こんにちは。
ご投稿頂き、ありがとうございます。
保険にはどのような状況になった場合に、保障がされるのか、という考え方のほかに、有効期限という考え方があります。
一般的に共済は、年をとると保障が小さくなっていきます。
そのため、現在の保険を一度見直しされて、必要な保障と必要な有効期限を確認されると良いでしょう。
そして、毎月の固定費を下げる事も検討しましょう。
携帯電話のキャリアを変えることや、電力会社を変えるなど様々な方法があります。
ぜひ、ご検討してみてくださいね。
こんにちは。
ご投稿頂き、ありがとうございます。
保険にはどのような状況になった場合に、保障がされるのか、という考え方のほかに、有効期限という考え方があります。
一般的に共済は、年をとると保障が小さくなっていきます。
そのため、現在の保険を一度見直しされて、必要な保障と必要な有効期限を確認されると良いでしょう。
そして、毎月の固定費を下げる事も検討しましょう。
携帯電話のキャリアを変えることや、電力会社を変えるなど様々な方法があります。
ぜひ、ご検討してみてくださいね。

「コメントする」ためには会員登録(無料)が必要です。
会員登録をする(無料)
すでに Sodan への会員登録が済んでいる方
ログインする