Talk Room お金の専門家が答えるQA掲示板
くらしとお金の悩みはいくつになっても尽きないもの……「結婚資金はどれくらい必要なの?」「病気になった時の保険も考えなきゃだし」「老後資金ってどの程度かかるのかしら」 あなたの年齢やライフスタイルによって悩みは様々ですよね。無料のQA掲示板で、お金の専門家にあれこれ相談してみてはいかがですか?
- 2019.02.21社保に加入するべきか
この度転職する事になり、勤務時間が変更したので アドバイスをいただきたいです。 今まで103万円枠で働いていましたが 今度の勤務先での就労条件が 1日6時間週…
- 34view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.20扶養内でダブルワークをする場合について
飲食店で働いていましたが 今年から仕事を変えて、工場で働いています。 工場勤務は103万以内で働く契約をしています。 が、飲食店で月数回(2万円以下の金額にな…
- 53view
- 2私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.12ダブルワークをどちらか辞めた場合保険料が払えません
去年からダブルワークを始めました。 2つの会社の収入を合わせると月12万円。 社会保険や厚生年金の加入条件を2つの会社で満たしてなく自分で国民健康保険、国民年…
- 49view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.19予定外の3人目妊娠 お金の不安
現在夫34歳.私36歳.長女4歳、長男2歳の4人家族です。 3人目が生まれることによりどのような金銭的な負担が増えるのか不安で、主人は中絶希望が大きいみたいで…
- 28view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.18確定申告について
扶養の範囲内(130万以内)で、ダブルワークを4月頃から始めました。 A社では去年月20日程勤務で年間115万 B社では週1程の勤務で年間11万 ほどの収入で…
- 50view
- 0私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2019.02.15給料未払いについて
私の友達の相談です。 友達は長年不妊治療し念願の第一子妊娠しましたが。 その友達が働いている会社は3ヶ月以上の給料未払いだそうです。 催促しても「払えない」と…
- 50view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.15国民保険
教えて下さい。 Wワークは続けていますが、昨年の11月から1つの仕事を代えました。代えた事によって、2つ合わせて160万くらいになりそうです。 国民保険に加入…
- 343view
- 1私も知りたい
- 0コメント
解決しました - 2019.02.05個人事業主で働こうと思っているのですが
春から個人事業主として働こうと思っているのですが 主人が年収1390万円です 個人事業主の収入が何万円だと扶養から外れないのでしょうか。また扶養が外れても損を…
- 131view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.15知的障害のある兄からお金を借りる
この度、家を建てたいと考えいて自分と兄の共同名義にしたいと 思ったのですが知的障害のある兄は難しい契約が出来ません。 そこでお聞きしたいのですが、私が兄からお…
- 71view
- 0私も知りたい
- 0コメント
- 2019.02.10マンションの減価償却費の算出方法は?
昨年より3LDKのマンションを賃貸に出し、家賃収入を得ております。サラリーマンのため今回 確定申告をするに当たり物件の減価償却費の算出方法がわかりません。ご教…
- 53view
- 1私も知りたい
- 0コメント